近所の方しか管理してないような神社に行くと必ずと言っていいほど傷んだお供え物がそのままになっていたりします。
この季節、お酒が腐るととんでもない腐敗臭で虫もたくさん浮いているし、片づけるのも苦痛だったりします…。
私自身も昔、なんとなくバチが当たるような気がして触れませんでしたし、それこそ管理している方に怒られるのではとか、お供えした人たちの気持ちを踏みにじっているような気がしていつもそのままにしていました。
でも本当に腐ったお酒の腐敗臭はとんでもなくて、この臭いを何日も神様に嗅がせていたのかと思ったらそれこそ心が痛むようになりました。
ただでさえ管理が充分では無いようなところだと、それこそたまにお掃除してくださる方にも同じ思いをさせます。
場所が山奥だとゴミの処分は大変です。回収まで保管もしないといけないですし、現実的な面でお供えが迷惑になるかもしれません…。
もしお供えしたい方はご自身の中で神様との会話が終わりましたら持ち帰ることをオススメします。
その時に可能な範囲でゴミになってしまったお供え物を処分するのも神様への感謝のあらわれだと思います。
ただですね…綺麗に片付け過ぎると今度はお供えするのを遠慮する方が出てきます笑
その現場を何度も見てきました笑
神社側が看板か何かでお断りしているようなところを除き、お供えすることは悪いことではないです。
そして、できれば神様とお話している間は中身を出してお供えする方が良いです。せっかく心を込めて用意したお供え物だと思いますので、神様に召し上がってもらってください。
そして、おさがりとしてご自宅でご自身で召し上がってください。
神様に召し上がっていただくお供え物はできれば当日用意された方がいいです。何日も鞄の中に…みたいなのはちょっと失礼にあたります。人間同士でもそうですよね。
あとは四つ足の動物で作った料理などは避けた方が絶対にいいこと、ビンのお酒をお供えする時は場所を考えないと割れて怪我をします。私も片付けている時に手を切りました。
スピリチュアルの世界を信じることは楽しいし、素晴らしいことですが、私たちは残念ながら現実を生きています。
いくら電車が好きでも線路の真ん中にお酒の瓶を置かないのと同じで、人や車が立ち入る場所にお供えする場合はご自身で必ず持ち帰りましょう。
たまに滝の修行する場所にビンを置いたまま帰っている方も見かけますが、ほぼ裸足で入っていく方もいますので現実面でおやめになった方がいいです。大怪我をします。
せっかくの神様への気持ちが勿体ないです。
そのことで完全にお供え物を禁止されたら辛いです。
私も心を込めてプレゼントを貰うと嬉しいですし、心が温かくなって幸せです。
神様にも幸せな気持ちでお供え物を受け取って欲しいです。
人気ブログランキング
コメント